はじめに
今回は、MONIKAさん(34歳の女性)から「セックスレス状況を受け入れてます」というご相談をいただきました。
※オトナのお悩み保健室ではパートナーとの関係や性に関するお悩み相談を受け付けております。相談実績の紹介コーナーでは、ご相談者様から了承をいただいた上でプライバシーを守るために、個人が特定されないよう内容を一部編集しております。
セックスレスでも夫婦仲が良いならしなくてもいいのでは?
こんにちは。みなさんの投稿を読んで、わたしも「あ〜うちだけじゃないんだ〜」と少し安心でした。
結婚暦は11年。セックスは年に2〜3回くらい。

でも、それはわたしが望んでいることでもあり、不満はありません。だって、ダンナとはセックスしたいとは思わないし、わずらわしくてめんどくさいから・・・別に不仲ってわけじゃないんです。
“LOVE”はないけど。ただの生活上のパートナーという感じです。
少し前までは、ときどきダンナが求めてきたけど、わたしがずっと拒否していました。そのうちあきらめたのか、めったに求めてこなくなりました。
ダンナは冗談まじりに「ダンナとのセックスは妻の義務だ」と言いますが、わたしにしてみれば、自分の性欲は自分で処理してほしいというのが本音です。
あと、子どもと同室という寝室の理由も大きいです。
隣で寝ている子どもに気づかれないように気を使いながらセックスをしたって楽しくない!
セックスレスが増えているのには、日本の住宅事情も深くかかわっているのではないでしょうか。

セックス=愛と癒し。でも寝室事情は夫婦それぞれ!
恋人・夫婦仲相談所所長の三松真由美より回答します。
いいのか!セックスが年2〜3回でいいのか!!となりの寝室のことだからほっとけばいいことなのですが^^;
「よいセックス推進派」の三松としては、せっかくの人生、気持ちいい方がいいし、夫と愛をたしかめる時間が長いほどハッピーと思うのですが・・。
心とカラダの健康のためにも、「グ〜ンとお空に上るような夫婦の営み」は必要ではないのかな。
三松にとっては「セックスは愛と癒し」ですがMONIKAさんにとっては、きっと他のことが「愛と癒し」なのでしょうね。子育てかもしんないし、団らんかもしんないし。でもでも、1度、「ああ、すごく開放されたあ」という感動的なセックスにチャレンジしてみてはと思ってしまいます。

オトナのお悩み保健室で相談
- 専門家による安心のサポート
カウンセラー、助産師、弁護士、性のセラピスト、セクシー男優など、多様な専門家が悩みに寄り添いながらアドバイス - 匿名で気軽に相談できる
名前や顔を出さずに、LINEチャットやオンライン通話でプライバシーを守りながら安心して相談 - 今すぐ悩みを打ち明けられる
深夜対応のチャット相談で、寂しい・辛い気持ちをすぐに受け止めてもらえる - セックスレスや夫婦仲のリアルな解決策
25年以上、夫婦仲の問題に向き合ってきた専門家監修のもと、一人ひとりに合わせた具体的な改善策を提案
チャット放題
- 24時間365日いつでもチャットで相談
- 一律500円で7日間相談し放題

通話相談
- 事前予約の上通話で相談※顔出しは任意
- 専門家毎に金額が異なります

\ 初回無料相談受付中 /