【お悩み相談】夫の加齢臭を指摘したことがきっかけで4年間セックスレスになりました

TOC

はじめに

今回は、「匂いの指摘がきっかけで4年間セックスレスになってしまったというご相談をいただきました。

※オトナのお悩み保健室ではパートナーとの関係や性に関するお悩み相談を受け付けております。相談実績の紹介コーナーでは、ご相談者様から了承をいただいた上でプライバシーを守るために、個人が特定されないよう内容を一部編集しております。

夫の加齢臭を指摘したことがきっかけで4年間セックスレスになりました

結婚10年目で共にアラフォーの子無し夫婦です。

結婚前後はそれなりにセックスもあったのですが、夫の仕事が忙しくなってからは、夜中に帰宅しテレビをつけたまま寝室で寝るのをやめてくれず、私は小さな物音でも寝れないので口論になり、夫婦で寝室を別にするようになりました。そこから、夫は夜にお風呂に入らないで寝る日が増えるようになりました。

かれこれセックスレスになり3年半経ち、ある時に理由を聞くと、昔、私が夫の枕が加齢臭がすると言ってしまったのがいけなかったそうです。わたしはよく覚えていないのですが、夜にお風呂に入らなくなったことで枕に臭いがつきやすくなったのだと思います。

わたしも反省してかなり謝ったものの、「俺に臭いと言ったのだからしたくない」、「言われた側の身にもなってくれ」と拒絶され未だにありません。

歳を考えるとそろそろ子供も欲しいのですが、夫が拒絶してしまい子供など出来るはずもありません。

どうすれば夫は許してくれるのでしょうか?宜しくお願いします。

男性というのは時に女性よりも繊細で傷つきやすい

個人差はもちろんありますが、男性も40歳を過ぎると、もう若くない自分に気がつく頃です。

体力的な衰えを感じたり、生活習慣病の兆候が出始めたり、疲労が回復しにくくなったりなどと感じ始めるのも、このころだといわれています(もちろん相談者さんの旦那様はそうではないかもしれませんが・・・)。

自分でも「加齢」というのを意識し始めた時期に妻から言われた「加齢臭」の一言が、相談者さんの思っていた以上に重く受け止められ、プライドが傷つく事件だったようです。

夫のプライドをどう回復するかに集中しましょう

相談者さんの過去の発言については、たくさん謝罪をされたということですし、過ぎてしまったことはもう戻せません。なのでこれ以上蒸し返してもあまり意味がないかもしれません。

むしろ、この一件で傷ついた旦那様のプライドを、どのような形で回復してあげるかに意識を集中した方がよいと思います。

意識したいこと①:日常生活の中で旦那様をたくさん褒めたり、感謝の気持ちを表したり、尊敬の気持ちを示すこと

妻から尊敬され、感謝され、褒めらて嬉しくない男性はいません。

夫婦は対等な関係ですが、自分自身がイニシアチブを取りたいと考えている男性は特に40代では少なくないかと想像します。そうであれば、男性のプライドを満足させられるよう、上手な言葉掛けが大事になります。

意識したいこと②:ご夫婦の間のスキンシップは日常的に行なうこと

もしキスやハグ、あるいは肩もみやマッサージなど日常的なスキンシップが少なくなっていたとしたら、まずはスキンシップを増やすことが、セックスレス解消の第一歩になります。

最初は性的な雰囲気があまり感じられない癒しに近いことから始め、少しずつセクシーな気持ちになれるようなことに移行していきましょう。

ご結婚10年目の節目が笑顔で迎えられるよう、日常でできることから、ぜひやってみてくださいね!

Let's share this post !

Author of this article

「性をもっと自由に、もっと身近に」
正しい知識と小さなきっかけを通じて、一人ひとりが“わたしらしいセクシャルウェルネス”を叶えられる社会を目指しています。専門家とともに、性にまつわるさまざまな情報を、わかりやすく丁寧にお届けします。

Comments

To comment

TOC