

こんなことで
悩んでいませんか?Are You Worried About This?
レス気味だけど、深刻さがわからない
2ヶ月してないけどこれってレス?
そもそもセックスレスなのかどうか
お客さまの状況を診断します!
自分ばかり責めてしまって辛いです
とにかく誰かに話を聞いてほしい
私たちはチャットやオンライン通話でお客さまの声を聞き、辛い気持ちに整理を
するお手伝いをしています!
まずは無料お試しをご利用ください。
無料でできる!
セックスレスタイプ診断Sexless Diagnosis
セックスレスには様々なケースがあり
全16タイプに分けられます
あなたのタイプはどれ?

専門家が答える!
①チャットし放題
②オンライン通話相談Call Service
「性」に関する様々な専門家が
チャットまたはオンライン通話で
あなたのお悩みに通話で解決するサービスです
他の人の相談を見る
私たちが答えます!
専門家一覧Expert On Sexual Issues
カウンセラー、助産師、弁護士、性のセラピスト、
セクシー男優などお悩みに合わせて、
経験豊富な先生がお悩み相談にお答えします。
オンライン相談の
選べる2つの相談方法TwoPlans
-
①チャットし放題
24時間365日いつでもチャットで相談
一律500円で7日間ご利用可能
※回答者を選ぶことはできません -
②オンライン通話
お客様の声を聞きながら通話をしがら回答します
(顔出しは任意です)
専門家毎に金額が異なります -
まずはLINE登録から
まずはLINE登録をして相談方法を選んでください
※事務局が相談開始までサポートします
オトナのお悩み保健室の
3つの安心Promise And Peace Of Mind
-
秘密の厳守
お客様の秘密を必ずお守りするので安心してお悩みをお話しいただけます。
-
セックスレスの専門家から
回答がもらえるカウンセラー、医師、助産師、弁護士、性のセラピスト、セクシー男優など女性の身体と心に寄り添い幸せに導く専門家がお悩みにお答えします。
-
LINEでの事前相談
自分の悩みを相談しても良いのか・どの先生に相談すればいいかわからないときはLINEチャットでご相談ください。お悩みをお聞きしてどのようなサポートができるかご提案します。
自身の辛いレスの経験から多くの女性にとって
気軽に相談できる場所を作りたいという思いで
「オトナのお悩み保健室」を運営しています。
カウンセリングに行きたくても顔を見られるのも嫌だしお金がかかり通いづらい。
産婦人科でも話せない。
行き場のないお悩みを匿名で安心して性の専門家に相談できる場所でありたいと考えています。
一緒にお悩みの原因を紐解いたり、性に関する様々な知識をお伝えしたり、パートナーの視点を考えたり、何よりも明日から一歩前に踏み出す勇気がもらえる場です。
体験者の声Experience Story
-
女性 32歳
セックスレスで落ち込んだり
不機嫌になってしまいます相談のきっかけ
夫が積極的ではない状態がずっと続いていて、私自身も時々すごく落ち込みます。それで不機嫌になり不満をぶちまける…というループからなかなか抜け出せずに時々苦しいです。いまの現状がすぐに変わらなくても、なにか考え方が変われたらいいなと思い利用しました。
体験してみての感想
私の悩みに寄り添っていただき、本当にありがとうございました。担当してくださった先生が、私の悩みや愚痴を優しく受け止めてくださったことがとても嬉しかったです。特に、自分では失敗ばかりだと思っていた行動を「逆にいい傾向だ」と前向きに受け止めてもらえたことに励まされました。また、発想を変えることや、不満をポジティブに捉えることの大切さにも気づき、いちいち暗く落ち込む必要はないと思えるようになりました。
夫からたくさんの愛情を受け取っていること、ちゃんと愛されていることに気づけました。そして、自分にもまだ明るく努力できることがあると感じられるようになりました。相談をしていなかったら、セックスがあまりないことにばかりフォーカスし、自信を失って負のループに陥っていたかもしれません。これからも中間ゴールを目指しながら、教えていただいたことを実践していきたいと思います。本当にありがとうございました。 -
女性 42歳
夫との価値観の違いが
とてもショックでした相談のきっかけ
夫との間に性行為の頻度のギャップがあり、私が寂しさを感じていました。一度話し合おうとしたものの、「何が問題なの?」という夫の反応にショックを受け、それ以降、自分の気持ちを言えなくなっていました。このまま悩みを抱え込むのは辛いと思い、専門家の力を借りることにしました。
体験してみての感想
自分の気持ちを改めて言語化することで、ずっと自分を責めすぎていたことに気づきました。また、夫との価値観の違いを冷静に見つめ直し、感情的になる前にアプローチ方法を変えるヒントを得られました。「夫婦それぞれのペースで進むことが大事」と言われたことで、心が軽くなり、以前よりも前向きに夫と向き合えるようになりました。
-
女性 42歳
レスが原因で愛されてない
のでは?と思ってしまいます相談のきっかけ
夫との性行為がほとんどなくなり、私の中で「愛されていないのでは?」という不安が募っていました。日常では仲良く過ごしているものの、夜の営みがないことで、どこか寂しさを感じ、相手に対して苛立つこともありました。でも「何が原因なのか」「どうすればいいのか」が分からず、自分の気持ちを整理するためにカウンセリングを受けてみることにしました。
体験してみての感想
相談で「レス=愛情がないわけではない」という言葉を聞いたとき、とても救われた気持ちになりました。それまでは、レスが続くことに自分が女性としての魅力を失ったのではないかと不安を抱えていました。でも、相談を通じて「男性も男性でナイーブな部分がある」「私が過去に無意識に言った一言が、彼のプライドを傷つけてしまっていたかもしれない」ということに気づき、相手の立場や気持ちを考える余裕が生まれました。
具体的なアドバイスをもらう中で、私のコミュニケーション方法が変わり、「どうして欲しい」という要求だけでなく、「あなたと一緒にこうしたい」という伝え方ができるようになりました。それからは、少しずつ夫との距離が縮まり、お互いに安心して気持ちを話せる関係性を築けています。今回の相談で得た気づきは、夫婦関係を長く続けていく上での大切な財産になりました。